5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

そして、そこに市が貸与しているネットをかけまして、最終的には先ほどのポスターを貼るなどして、集積ボックスを作っている事例があります。自治会の皆さんが取り組んでいられます。 では戻してください。     〔議場モニターへの資料投影終了〕 そこでお伺いいたしますが、自治会等が独自で集積ボックスを設置している例について、市はどの程度把握しているのかお伺いいたします。 

海老名市議会 2020-09-16 令和 2年 9月 第3回定例会−09月16日-04号

掃除当番もなく、利用者が管理していない場合、改めて掃除当番を決めたり、集積ボックスを設置するなど、利用者間の意識改革が図られ、解決したケースなどが主なものとしてあります。  このように集積所の問題はまさに生活問題そのものだろうと考えております。そのためには、先ほど来、お話しさせていただいていますように、その解決は一朝一夕にはならないだろうと。

海老名市議会 2016-12-13 平成28年12月 第4回定例会−12月13日-02号

それとあと、出されたごみにカラスがいたずらをして、散乱してしまうといった問題、それと、通行に支障を来すようなところに大きな集積ボックスが置かれているのでといったような問題が主なものでございます。  以上でございます。 ○議長(森下賢人 議員) 藤澤菊枝議員。 ◆(藤澤菊枝 議員) ありがとうございました。

  • 1